1. 火災保険比較
  2.  > お見積もり・資料請求フォーム

お見積もり・資料請求フォーム ※建築年数が古い物件に関しては、ご案内が出来ない場合がございますので予めご了承ください。

  • 賃貸建物
    オーナー
  • STEP1
    建物について
  • STEP2
    補償内容について
  • STEP3
    資料送付先など
    お客様情報について
  • 完了

STEP1建物について

checked

1.所有している建物を選んでください

建物の構造を選んでください。

構造についての解説
木造(在来工法)

木造(在来工法)
柱・梁が木骨で造られている建物

木造(2×4工法)

木造(2×4工法)
壁の面と床の面とで組み立てられる建物

鉄骨造

鉄骨造
柱・梁が全て鉄骨で造られている建物

コンクリート造

コンクリート造
すべての柱が鉄筋コンクリート(RC)または鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)で造られている建物

耐火区分を選んでください。

[耐火区分の確認方法]

建築確認申請書の第四面「5.耐火建築物」欄で確認できます。

建築確認申請書 第四面(PDF)

※「その他」にチェックがある場合は、「省令準耐火建築物」に該当する場合があります。

設計仕様書や設計図面等に「省令準耐火」「省令簡耐」等の表示があれば省令準耐火となります。

耐火区分を選択してください。

[耐火区分の確認方法]

建築確認申請書の第四面「5.耐火建築物」欄で確認できます。

建築確認申請書 第四面(PDF)

※「その他」にチェックがある場合は、「省令準耐火建築物」に該当する場合があります。

設計仕様書や設計図面等に「省令準耐火」「省令簡耐」等の表示があれば省令準耐火となります。


checked

2.建物の用途(使用方法)を選んでください。

住居の戸室数
テナント戸室数
エレベーター
エスカレーター

該当するものをすべて選んでください。


checked

3.新たに取得、または購入する(した)建物ですか?


checked

4.建物の総階数を選んでください。

地上  階  
地下  階

注:対象物件のあるフロアの階数ではなく、総階数をご選択ください。


checked

5.建物の所在地を選んでください。


checked

6.建物の延べ床専有面積を入力してください。

 .   
  (例:1234.56m²)
面積を正しく入力してください。

延べ床面積とは、建物各階の床面積の合計です。

正確な面積がわからない場合は、おおよそでも構いません(1坪は3.3㎡、1畳は1.6㎡を目安)


checked

7.建物の完成年月はいつですか?

年  

新築物件を新たに取得、または購入する場合は 、建物の完成予定の年月を選択してください。

正確な完成年月がわからない場合は、おおよそでも構いません。


checked

8.オール電化住宅ですか?


checked

9.警備会社とのホームセキュリティ契約がありますか?

警備会社との契約内容を教えてください。


checked

10.太陽光パネルを設置します(しています)か?


必須項目をご入力ください